9月20日(金)に、一生に一度のラグビーワールドカップ2019TMがいよいよ開幕します。大会が開幕してからも、横浜国際総合競技場の決勝までの44日間の大会をずっと楽しんでいただくために、様々な取組を進めます。
市民の皆さんが決勝までワクワクして楽しめるような取組、試合観戦で横浜を訪れる方向けのおもてなしのイベントなど、様々な趣向を凝らした取組を進めます。
一生に一度となる横浜でのラグビーワールドカップ2019™️。ぜひ多くの方に楽しみ尽くしてもらいたいと思います。
1 市内各所でパブリックビューイング!
大会期間中は、横浜国際総合競技場で決勝を含む7試合が行われ、ラグビーワールドカップ2019™️ファンゾーン in 神奈川・横浜(令和元年9月11日記者発表済み)ではパブリックビューイングが行われますが、他にも市内各所でパブリックビューイングを行います。地域の身近な場所からラグビーワールドカップ2019™️を応援して皆で盛り上がろう!
○実施日時・会場、対象試合等について(※すべて入場無料)
会場 | 対象試合 | 日程 | 定員 | 事前申込み | キックオフ | イベント開始 | 問い合わせ先 |
ブランチ横浜南部市場 | 日本vロシア
トークショーあり |
9月20日(金) | 先着200人 | 不要 | 19:45 | 19:15 | 経済局南部市場活用課459-3313 |
栄公会堂 | 日本vロシア | 9月20日(金) | 先着450人 | 不要 | 19:45 | 19:00 | 区民施設担当894-8393 |
金沢区役所 | アイルランドvスコットランド | 9月22日(日) | 先着50人 | 必要 | 16:45 | 16:45 | 区民活動支援担当788-7805 |
金沢区役所 | 日本vアイルランド | 9月28日(土) | 先着50人 | 必要 | 16:15 | 16:15 | 区民活動支援担当788-7805 |
港南地区センター | 日本vサモア | 10月5日(土) | 先着100人 | 必要 | 19:30 | 19:00 | 区民活動支援担当847-8395 |
金沢公会堂 | 日本vスコットランド
トークショーあり |
10月13日(日) | 先着500人 | 不要 | 19:45 | 19:00 | 区民活動支援担当788-7805 |
港北公会堂 | 決勝
トークショーあり |
11月2日(土) | 先着500人 | 必要 | 18:00 | 17:00 | 企画調整係540-2230 |
※リンクに誤りがありましたので修正しました。(2019年9月19日)
2 試合会場周辺でイベントでおもてなし!
横浜国際総合競技場周辺で、国内外から試合観戦に来られた方、試合の雰囲気を味わおうとする地元の方たちをおもてなすとともに、試合に向かう期待感をさらに楽しんでもらえるようイベントを開催します。
1)横浜ラグビーフェスタ2019
ア 日時 横浜国際総合競技場での試合開催日(7日間: 9/21,22,10/12,13,26,27,11/2 )11:00~各試合のキックオフ時間
イ 場所 新横浜駅北口西広場
ウ 内容 ステージイベント(音楽、パフォーマンスなど)、日本文化体験(ラグビー縁日、書道、剣道、和太鼓の体験など)、横浜PRブース 等
(2)スタンプラリー
試合当日に、新横浜駅周辺でラグビーワールドカップ2019と和をイメージした「重ね押しスタンプラリー」を実施する予定です。(詳細調整中)
(3)こづくえマルシェ
ア 日時 横浜国際総合競技場での試合開催日のうち、決勝を除く6日間
10:00〜13:00/14:00/15:00(日により異なります)
イ 場所 小机駅北口側特設会場
ウ 内容 地元野菜出展ブース、キッチンカー、フォトスポット 等
3 みなとみらい21地区でフォトスポットめぐり!
みなとみらい地区の4か所で、来街者、観戦客の方が気軽に楽しめるフォトスポットを設置し、お楽しみいただきます。それぞれに趣向を凝らしたフォトスポットになっているので、ぜひフォトスポットを巡ってみてください!
・ フォトスポット4カ所の場所と、主なフォトスポットのデザインはこちらをご覧ください。
4 さらにさらに、シティドレッシング!
ラグビーワールドカップ2019がさらに広く市民の目に触れるよう、シティドレッシングの取組を進めます。
(1)大さん橋客船ターミナル
大さん橋客船ターミナル内のデジタルサイネージにおいて、ラグビーワールドカップ2019™️の動画が配信され、ラグビーワールドカップ 2019™️を彩るとともに、デジタルサイネージに出てくるオリジナルデジタルフォトフレームで記念撮影ができます。
(2)FOOD & TIME ISETAN YOKOHAMA(横浜ジョイナスB1階)前
横浜駅の相鉄ジョイナス内の「FOOD & TIME ISETAN YOKOHAMA」前、駅利用者が非常に多く通る場所において、デジタルサイネージ上でラグビーワールドカップ2019の動画が配信され、さらに通路側ガラス面に広くラグビーワールドカップ2019のビジュアルが掲出されています。
(3)横浜国際総合競技場周辺(小机、北新横浜エリア)
・ シティドレッシングの詳しい情報はこちらをご覧ください。
5 次は、決勝へのカウントダウン!
待ちに待った開幕を迎え、次のカウントダウンは11月2日に横浜国際総合競技場で開催される決勝です。開幕までのカウントダウンを行っていたカウントダウンボードは、盤面を変更し、決勝へのカウントダウンを行います!
(1)変更日:9月20日(金)
(2)設置場所:市内8カ所
【既存】 ・大幅デザイン変更:新横浜駅ペデストリアンデッキ
・一部デザイン変更:野毛山公園、横浜国際総合競技場、横浜駅西口、中区役所、横浜ランドマークタワー、市庁舎前
(※開幕を決勝に書き換え、カウントダウンし直す修正)
【新規】 桜木町駅前広場(9/19設置予定)
6 「横浜ラグビーウォーカー」
横浜市と株式会社KADOKAWAとで締結している「横浜の魅力づくりと魅力発信に関する連携協定」の取組の一環として、「横浜ラグビーウォーカー」を発行します。
「横浜ウォーカー」で連載されてきた「はまラグ!」の記事を再構成し、さらに横浜でのラグビー観戦がより楽しくなるような情報を新たに付け加えた内容になっています。
(1)発行日:9月20日(金)
(2)発行主:横浜市、株式会社KADOKAWA
(3)内容(構成):A4フルカラー、8ページ
【ラグビーお楽しみ情報】
○横浜とラグビー、○世界のイケメンラガーマン、○ラグビー雑学・トリビア
○みなとみらいマップ、○ファンゾーン情報 など
(4)発行部数:30,000部
(5)主な配布場所:公共施設(区役所、スポーツセンター)、観光案内所、市営地下鉄主要駅 など
※ (9/20追加)
区役所・スポーツセンターでの配布は9月25日(水)から、鉄道駅は9月26日(木)からを予定しています。
記者発表資料はこちらをご覧ください。