ラグビーワールドカップ2019™開幕までいよいよ100日を切りました!
ラグビーといえばビール。中でもラグビーワールドカップ2019™のワールドワイドパートナーであるハイネケンを見るとラグビーを想像される方も多いのではないでしょうか。
横浜ではラグビーとハイネケンに関連するイベントが盛りだくさん!
ラグビー×ハイネケンのイベントに参加して、いよいよ開幕するラグビーワールドカップ2019™に向けて盛り上がっていきましょう!
今回はキリンビール 横浜工場で開催されている「ラグビーワールドカップ2019™日本大会応援企画 工場見学会」と新横浜プリンスホテルで開催されているビアガーデン、「Rooftop Beer Garden -RUGBY PARK-」についてリポートします!
日本国内で飲まれているハイネケンは全てキリンビール横浜工場で生産されています!キリンビール横浜工場では通常の工場見学ツアーの他に、RWC2019開幕100日前を迎えた2019年6月から10月まで、ラグビー要素盛りだくさんの工場見学会が毎月11日(※)に開催されています。(※内容に変更がある場合もございます。日程詳細については、キリンの工場見学サイトをご覧ください。)
会場は鶴見区生麦にあるキリンビール横浜工場!自然豊かで広大な敷地には工場やレストランがあり、様々なイベントが開催されています。
通常の工場見学の内容に加えて、冒頭にラグビー通の社員の方によるラグビー勉強会!知っておくとより楽しくラグビー観戦できるルールや豆知識などをわかりやすく説明していただけます!全問正解すると賞品がもらえる「ラグビークイズ」もあります!
写真のイラスト、何の反則をイメージしているかわかりますか…?(イラストもかなりユニーク!!)
これだけ知っておけばラグビーはもっと楽しく観戦できる!#1を読んでから参加すると全問正解できるかも!
続いて工場見学!ビールの醸造工程やハイネケンの特徴などを細かく、分かりやすく説明いただきながら工場を見学します!
ビールの原料である麦芽やホップを実際に手にとって間近で見ることもできました!
そしてお待ちかねの試飲会!ハイネケンを含む3種類のビールを試飲できます!
製造工程を見たあとのハイネケンは一味違います!
ハイネケンのパッケージもラグビーワールドカップ仕様!ラグビーワールドカップの優勝杯であるウェブ・エリスカップをあしらった新デザインで、6月11日から製造開始されているそうです!
また敷地内のレストランビアポートでは1日20食限定でラグビーオムライスが販売されています!写真をとりたくなるかわいさですね!
続いてRWC2019決勝の地、横浜国際総合競技場そばの新横浜プリンスホテルで開催されているビアガーデン、「Rooftop Beer Garden -RUGBY PARK-」を紹介します!
会場は涼やかな自然の風を感じられる7階の屋上スペース!外で飲むビールは格別です!
装飾はラグビー一色!もちろん提供されるビールはハイネケンです。芝がひいてあるフォトスポットもうれしいですね!巨大ラグビーボールでのトライ写真はSNS映え必至!
テーブルにはハイネケンのビアサーバーも!バーベキューができるプランもあります!
料理も、アイルランドをイメージしたシェパーズパイや、イングランドをイメージしたフィッシュ&チップス、イタリアをイメージした生ハムロールなどラグビー強豪国をイメージしたメニューが中心!
ハイネケンにラグビー強豪国をイメージした料理。ラグビー談義に花が咲きますね!
因みに日本代表は茎わさびソースの肉料理。絶品でした!
女子会におすすめ!BRUNOのアイテムが楽しめるナイトピクニックプラン!おしゃれグッズに囲まれた大人のピクニックはSNS映えすること間違いなし!暑い夏の夜を楽しみましょう!
以上、いよいよ開幕まで100日を切ったラグビーワールドカップ2019™にむけて、盛り上がること間違いなしのハイネケン×ラグビーのイベントを2つ紹介しました!
どちらのイベントも大人気ですのでホームページをチェックして早めの予約をお勧めします!